夏休み DAY-4 父の肺炎
本を読む。デマルコ本「熊とワルツを」はいままでどおり読んで面白い。
「55の真実・・・」は読む価値なし。新たな発見や影響受けるような哲学が感じられない。
・仕様定義20%、設計20%、コーディング20%、不良除去40%
[Glass 1992 Building Quality Software]
メモ完了。これ以上自分に必要なものはなかった。
父親のせきがとまらず、病院にいっていた。右肺の下半分に影。肺炎。
とりあえず自宅で抗生物質投与。でも熱は下がらず。せきと悪寒も止まらず。
具合はかなり悪くなってきたみたい。
3日で薬が効かなければ、入院。
Webで軽く検索すると高齢者の肺炎の死亡率は20%-40%との記事。
それなりに信頼できそうなサイトでも8.5%だとか書いてある。
医学の知識がない自分に腹が立つ。
ただでさえ心臓手術して弱っているのに、とか考えると、涙が出る。
今日は株が30万くらい下がったけど、
株なんか0円になってもいいから肺炎治って欲しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント