« メールモンク公開停止について | トップページ | 復讐のハンバーガー »

2006.04.20

とにかくひどい日だった

とにかくひどい日だった

メールモンクは思ったより人気なかったけど、
それでも公開停止されちゃうのはつらいなぁ。
自分で言うのもなんだけど、結構便利なアプリだったよ?

スパイシーに問い合わせした人は、アプリの開発者かな。
たぶん、自分もやってみようとしたらうまくいかず、
たまたま審査に通ってしまった僕のアプリをスパイシーに指摘したんだろう。

禁止機能なら仕方ないとは思うけど、
ただ本当に欲しくて、まだ手に入れてない人はかわいそうだなと思う。
携帯でメールが外部保存できないなんて、普通思わないから。
703SHfの人はちゃんと落とせたかな。

こういう結果になっても意外とサバサバしている。
ひとつは今日疲れすぎているから。
ふたつめは携帯アプリってサポートのメールが多くて大変だから。
メールで失礼な人とかいるとへこむね。ブログは丁寧な人多いけど。

嫌なことばっかりだけど、それでも笑って生きてくしかないんだな。

今日学んだこと
  ・親族でも結構冷たい。
  ・隣人の騒音がうるさいときは、台所で寝れば比較的眠れる。
  ・会社の中でメールするときは、本部長に転送されてもよいように書く。
    安心してるとひどい目にあう。
  ・会社を辞めようとする人は、平気で責任をなすりつける。
  ・株は儲からないだけでなく、ひどい損をする。
  ・誰かに会うときは、ちゃんと待ち合わせの時間を決める。
  ・腹が減ると、人は怒りやすくなる。
  ・東京メトロの駅員とは相性が悪い。
  ・スパイシーソフトとも相性が悪い。
  ・だめな時は何やってもだめ。

|

« メールモンク公開停止について | トップページ | 復讐のハンバーガー »

コメント

メールモンク、V3Gを使い始めた私にとって
救世主的ソフトでした。
公開が停止されてしまった事は、残念でなりませんが、
潜在的にメールのバックアップをしたいのに!!と
考えている人は多いと思います。私は、703SH用に
なんとか入手出来ました^^;
私は、プログラム出来ない人間なので、無いなら
自分で作ってしまおうというソフトウェア開発者の
スタンスが凄いというか尊敬してしまいますね。

追伸:私ごときが言う事ではありませんが、ベクター
での登録でも同じように禁止扱いなんですかね?

投稿: hagehume | 2006.05.13 17:00

>>hagehume さん

ベクターにある規約も見てみましたが、「禁止された機能」についてはスパイシーと同じでした。
スパイシーの方と話した内容を総合すると、何が許可されるのかはやはりVodafone判断みたいですね。
今回の買収でもう少しユーザのことを考えてくれるようになればいいんですが。

投稿: chocoapricot | 2006.05.15 00:01

メールモンク一足遅かった…
すばらしいソフト見つかったのに…
スパイシーにメールしてもらちあかんし…
もっと、客のこと考えろVORODAFONEよ

投稿: かちゃのすけ | 2006.06.11 02:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とにかくひどい日だった:

« メールモンク公開停止について | トップページ | 復讐のハンバーガー »