母の日
昔から母の日を避けていた。
小学生のころにお小遣いでプレゼント買って渡したんだけど、
間違えてそれが単体では動かないような、無意味なモノだった。
そのときの申し訳なさと自分のダメさ加減と、
思春期特有の親と対面する恥ずかしさで、
それから母の日は気がつかないことにしていた。
小遣いでプレゼントってのも違和感あったし。
社会人になって独り暮らしして、
それなりに満足させられるものを買えるようになった。
ネット通販ならそのまま送れて対面する恥ずかしさもない。
今年は化粧箱に入ったさくらんぼを送った。
大抵荷物送ると電話がかかってくるんだけど、
今回は一週間たっても何も連絡がなかった。
ちゃんと着いたか不安になってきたので、
こちらから連絡してみた。
あのさ、一週間前に送ったんだけど・・・。
「え? あれあんたが送ったの?」
他に誰が送るんだ?
知らないやつから送られたさくらんぼなんか普通食えないだろ。
聞くと、母の日に2つプレゼントが届いたそうだ。
それを見た母は、兄が2つプレゼント贈ってきたと思ったらしい。
歴史もあるから「あぁそう思われるものか」とも思うのだが。
はいはい。俺空気空気。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント