IMAX 3D AVATAR
109川崎で見てきた。
IMAX-3D版で2200円。
ネットで予約したんだが、真ん中は後ろのほうしかあいてなかった。
R23くらい。
グラスはうっすら赤と緑になっていた。
昔雑誌にこういうのついてたよな。
2時間30分なので、最後は耳の上が痛くなります。
最初は眉間も違和感あったけど、だんだんと慣れた。
で、立体になってました。
遠くにあるはずなんだけど、自分から1mくらい前の箱庭の中で動いているような。
端っこのほうでもいいから、もう少し前でよかったのかも。
映画館の中をいろいろ移動して見てみたかったな。
ストーリーはシンプルなので、3Dに価値がある映画だと思う。
3Dじゃなくて1800円だったら(割引1200円でも)損した気分だろうけど、
3Dの2200円は納得がいくな。
将来的には映画もテレビもゲームも、こうなっていくんだろうなと思わせる内容。
こういう体験を生み出した人達に素直に驚く。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント