« 上海ブラッセリー@浅草橋 | トップページ | 天使の深睡眠マクラ »

2018.09.09

とんかつ檍(あおき)@浅草橋

美味しいトンカツと噂のお店。
以前の店主が厳しかったという噂もだったが
新店は優しいという話で来てみた。
「あおき」は当て字らしい。

土曜の閉店30分前。先客は3名。
入ってみると女性の店員さんが明るい声で出迎えてくれる。
綺麗な店内や、座席から見える注意書きが、
以前のお店の有り様を想像させる。

注文は座席で。座席につくとカウンター越しに、冷たいお茶と漬物を出してくれる。
豚の部位さえよくわかってないレベルなので、
ランチ以外では一番安い、上ロース定食1500円を注文。



少し待つと、ライス、豚汁とともに、
トンカツとキャベツの乗ったお皿。マスタードとレモン添えてある。でかい。

レアでは無いけれども、赤みがかった肉の色。
テーブルの上にはソースや醤油のほかに、塩が3種類。
テーブルある小皿に塩を入れ、レモンと塩で食べてみる。
これは美味しい。こんなに柔らかいんだ。
衣も自然な固さで、口の中に刺さることは無く。

林SPFと店内のシールに貼られていた意味がわからなかったけど、
特定の病原体が無い豚を使っているらしい。
無菌ではないので加熱は必要とのことなので、熱加減が難しそうだ。

トンカツを塩でなんて、何小洒落たこと言ってるんだと思う派だけれども、
ソースの味にしてしまうのがもったいなくて、しばらくためらう。
でも塩ではご飯進まないので、ソースに。
ソースはポットに入れられてるので、自家製か市販かは判断できず。
ちなみに醤油は市販のが置いてありました。

ご飯は少し柔らかめだったか。
豚汁は、銀杏切りと拍子木切りの大きい大根と玉ねぎと豚肉かな。
大根大きいのに適度な柔らかさ。

大きすぎて最後はお腹いっぱいになり、食べるペース鈍化。
一番安くてこの味なら、特上とかその上とかどんな味なんだろう。
ヒレは脂少ないらしいから、次はヒレにしようかと思う。
会計は座ったまま。ここまで全てカウンターごしだが、
食べた後はそのままにしておいて大丈夫です(たぶん)

こんなに美味しいトンカツがあるんだと感心。
1cmくらいで固めで衣が細かい実家のトンカツも美味しいけど、それとはもう別料理。

カロリーやばそうなので、帰って落ち着いてから1時間くらい歩きました。

|

« 上海ブラッセリー@浅草橋 | トップページ | 天使の深睡眠マクラ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんかつ檍(あおき)@浅草橋:

« 上海ブラッセリー@浅草橋 | トップページ | 天使の深睡眠マクラ »